🤝自己紹介
2025/01に入社しました!リーナー見積の開発をしています
最近触っているのは主にRailsとNext.jsです
🐈 1匹と暮らしています
🗣️カンファレンス登壇
Kaigi on Railsで登壇しました
システム開発を支えるメタプログラミングの技術 by Haruka Oguchi - Kaigi on Rails 2022
Kaigi on Rails 2022 October 21 - 22, 2022 @internet(online)
kaigionrails.org
定数参照のトラップとそれを回避するために行う2つのこと by Haruka Oguchi - Kaigi on Rails 2023
Kaigi on Rails 2023 October 27 - 28, 2023 Hybrid event(online & offline)

kaigionrails.org
🗨️カジュアル面談 申し込み
XのDMでお声がけください🙏
おぐ (@hogucc) on X
エンジニア/ Leaner Technologies ← エンペイ←フィヨルドブートキャンプ← SIer /認定スクラムマスター/Rails/Go/React/ハロプロ/キーボード/温泉/水族館/🐈マンチカンの女の子と暮らしてます
x.com
📝note・記事ブログ
設計判断をチームの財産に変えるADR運用改善
私が所属する「Leaner見積」というプロダクトの開発チームでは、Notionを使ってADRを書き、設計判断を記録しています。 ですが、ADRのフォーマットが明確に決まっておらず結論に辿り着きにくいといった課題もありました。
zenn.dev
