🤝自己紹介
- リーナーでの役割
- Customer Successチーム 責任者@Leaner Technologies
- リーナーでの経歴
- 2020年5月より、Leaner Technologiesにジョイン。
- 2020年5月~2021年6月末
- インサイドセールス、フィールドセールスを中心に活動
- 2021年7月~現在
- カスタマーサクセス+一部フィールドセールスを軸に事業を推進
- リーナー入社前の活動
- 早稲田大学卒業後、2016年に新卒で株式会社リクルートジョブズに入社。
- 採用領域のソリューションコンサルタントとして、通算100社以上の大手顧客の事業成長に貢献。
- 通期全社MVPに加え、約2万名以上存在するリクルートグループの営業マンの中から、最も優れたナレッジを共有する「TOPGUN」を2年連続で受賞。
- 好きなこと
- 商談とサウナで熱波を送ること
- リーナー内の部活動
- サウナ部、貝部部長
🎙️Podcast
📝note・記事ブログ
リクルートを卒業し、事業と組織をゼロから創る|Leaner(リーナー)|note
Leanerのアカウントエグゼクティブ&CSをしている 織茂尚之さん。 リクルートを退職し、Leanerに正式ジョインして約半年、業務委託として関わり始めてから1年が経過した織茂さんに、改めて 両社での働き方の違いや、彼の熱い思いについて迫りました! ...
note.com
『顧客と事業に熱波を送る』顧客と業界のスタンダード刷新をリードするエンプラCSの歩き方|織茂 尚之(Orimo Naoyuki)
「カスタマーサクセス天下一武闘会2023」優勝しました!! Leanerでカスタマーサクセスチームの責任者をしております織茂(@NaoyukiOrimo)です。この度、今年で7回目の開催で、オン/オフライン合わせて、当日約500名の方に視聴頂いた「カスタマーサクセス天下一武闘会2023」に参加し、優勝することができました! カスタマーサクセス天下一武闘会2023 Presented by Gainsight (2023/12/01 18:30〜) # 4年ぶりのリアル開催!人生が変わる瞬間を見逃すな!! このイベントは、世界で初めての「カ
note.com
”コトに向き合うチーム創り”に向けて実践しているアクション|織茂 尚之(Orimo Naoyuki)
Leaner Technologies Advent Calendar 2023 18日目担当で、カスタマーサクセス部門の責任者を務めている織茂(おりも)です。昨日はHR部門の責任者である吉岡が熱い記事を公開してくれました。ご覧くださいませ。 それでは、本題になります! 自己紹介 直近はカスタマーサクセスに関する投稿を多くさせて頂いているように、現在はLeaner見積事業にて、CS部門の責任者を務めています。とはいえ、Leaner見積事業は現在T1フェーズ(1億→3億/年)をハイペースで駆け抜けている事業であり、四半期単位で注力すべきテーマなども移り変わるため、現在はCS活動(
note.com
顧客を"ヒーロー"にする、道のりはまだ始まったばかり──Leaner Technologies 織茂氏の"エースたる所以"【連載 エースと呼ばれた20代の正体──若手のノウハウ大全】| FastGrow
Leaner Technologiesは、BtoBの発注における見積もりプロセスをデジタル化するSaaSプロダクトを提供する企業だ。織茂氏の役目は、『Leaner』を導入したクライアントと伴走するカスタマーサクセス部門のマネジャー。 社内でも「織茂さんほどCSを体現している人はいない」と太鼓判を押される同氏は、イベントが始まるやいなや、自らが掲げるミッションを披露してくれた。 ...
www.fastgrow.jp

リクルートを卒業し、創業2周年を迎えたスタートアップLeanerにジョインしました!|織茂 尚之(Orimo Naoyuki)|note
2021年1月末で最終出社を迎え、約5年間お世話になったリクルートを卒業しました。直接ご挨拶できなかった皆様にはこの場を借りてご報告させて頂ければと幸いです。 ...
note.com
SaaS CS未経験からのチャレンジ~Sales職とCS職で変わること、変わらないこと|織茂 尚之(Orimo Naoyuki)|note
株式会社Leaner Technologiesで、絶賛カスタマーサクセス組織の立ち上げを進めている 織茂です。早いものでリクルートを卒業し、約半年が経過。実は、2021年7月からリクルート時代から約6年間続けていた『営業職』から『カスタマーサクセス職』に活躍の場を変え、日々お客様に向き合わせて頂いています。 今回Noteでは、 ...
note.com
大企業×スタートアップでのセールス兼務を通じて感じた「営業職の可能性の大きさ」|織茂 尚之(Orimo Naoyuki)|note
大手企業に勤めていれば、誰もが一度は考えたことがあるであろう「 大手企業→ベンチャー、スタートアップ企業へのチャレンジ」 逆に、スタートアップ企業で活躍されている方であれば、事業や組織の拡大に向けて参考とする点もある 「大手企業の魅力」 このNoteは社会人5年目に 「大手企業とスタートアップ企業の兼務」という 「欲張りな働き方」を実現したからこそ気付くことができた ...
note.com
カスタマーサクセスメディア|Growwwth Note
【Growwwth N...
www.growwwing.jp
コールセンタージャパン・ドットコム
コールセンタージャパン・ドットコムは、CRM/コールセンター、カスタマーサポート、カスタマーサクセス構築・運営のための専門サイトです
callcenter-japan.com