リーナーのエンジニアリングについて紹介します。
プロダクトとチーム、募集職種
プロダクトやチームなどの最新情報はこちらを参照してください。
リーナープロダクトの現状と課題、採用情報 2025年10月版 - リーナー開発者ブログ
こんにちは、リーナーの小久保 id:yusuke-k です。 この記事は、リーナーという会社の名前は知ってるけど、どんな会社なのかもうちょっと知れるといいな、という人向けの簡潔な紹介記事です。 リーナーについて リーナーは調達購買領域で、BtoB SaaS を開発提供しているスタートアップです。 調達購買とはいわゆる「…
developer.leaner.co.jp
メンバー紹介
採用・人事ポリシー
🥰 リーナーに合う人
- プロダクトでユーザーの課題を解決することにモチベーションを感じる
- 課題解決のためにセールス・CS・Opsと建設的な会話が必要だと思う
エンジニアリングに軸を起きつつ、プロダクトと事業成長のためには何でもしたい!と思う人に適してます。
🙇 リーナーに合わない人
- ユーザーの課題解決のためのエンジニアリングに興味がない
- 開発とセールス、カスタマーサポートは明確に役割が分かれていて欲しい
リーナーでは状況に応じて柔軟に役割が入れ替わったり他チームと連携を取るため、エンジニアとしてやりたいことが明確過ぎると合わない可能性があります 🙇
評価と期待値の調整、社内でのキャリア構築
エンジニアは「自分のありたい姿」と「周りからの頼られ方、期待の大きさ」によってキャリアと評価が決まります。リーナーでは四半期のはじめにチーム内でお互いに期待値のすり合わせします。そして四半期の最後に360度評価フィードバックが行われます。
自分がリーナーでどういう仕事をしたいのか?、周りからどういう頼られ方をしたいのか?を各自が自分で考えて、社内でのキャリアを決めます。
働き方・福利厚生
フルリモートワーク
- ミーティングもすべてオンラインが前提
- 関東在住のメンバーは各自の判断でたまに東京オフィスに出社してます
- 東海在住メンバーが10人程度在籍しているので、名古屋駅近くの貸しスペースに集まって仕事する機会があります
Leanerのエンジニアはリモートワークを継続しています|Leaner(リーナー)
Leaner 開発チームの @corocn です。 フルリモートやめないよ!と改めてちゃんと伝えるのって大事なのかなと思いこの記事を書きました。名古屋在住メンバーのちょっとした取り組みも紹介します。 半数が地方でリモートしています みなさん、普段はリモートワークしていますか? 各社オフィスへの出社回帰の流れが報道されるなか、Leaner のエンジニアは依然としてフルリモートを継続しています。 現状、リーナーには現在エンジニアが15人いるのですが、半数が本社拠点のある東京近郊、半数が地方(主に名古屋)に住んでいます。 Leanerのエンジニアリング Le
note.com
フルフレックス
- 家庭や個人の事情で適宜中抜けしてOK
sick leave
- Care for Leaners 制度概要
ワンオペで働くパパエンジニアの1日|Leaner(リーナー)|note
Leaner(リーナー)エンジニアの小松です。 今回は入社ちょっとして仕事が忙しくなってくるタイミングと、奥さんの入院(2週間)が重なったときの話をします。 仕事も、家庭も、がんばっているだれかの息抜きになれると嬉しいです。 今思い返すと、仕事をしながらこどもを生かすことだけに注力していたな、逆にそれ以外にできなかったな、と思います。 手数を少なくする ...
note.com
会社イベント
開発合宿
リーナー開発合宿2024 in 葉山 - リーナー開発者ブログ
リーナー開発チームで9月に行った開発合宿の様子を写真多めでお届けします!
developer.leaner.co.jp
Leaner開発合宿2023 湯河原 おんやど恵|Leaner(リーナー)
Leaner開発チームの @corocn です。 Leaner開発チームは2023年10月に湯河原にて開発合宿を行いました。 日程は2泊3日、参加者は10人です。 ワイワイ感が伝わるように、写真多めでお届けします。 目的 Leanerのエンジニアは普段はリモートで引きこもりがちなので、対面で仕事することによるチームビルディング効果や仕事環境を変えることでのリフレッシュみたいなのを狙っています。 メンバーも地方に散らばっていまして、東京と地方のメンバーが顔を合わせる機会が少ないので、昨年から開発合宿を企画しています。 Leaner開発合宿2022 in 沖縄
note.com
Leaner開発合宿2022 in 沖縄
ハイサイ! Leaner Technologies でプロダクト開発をしている@corocn です。 先日弊社の Dev チームで開発合宿に行ってきました。 沖縄で合宿をしたい方の参考になればいいなと思い、振り返りをチームで共同執筆しました。 Leaner は地方フルリモート勢が多く在籍していて、私が入社して 1 ...
zenn.dev
RubyKaigi参加
RubyKaigi 2025 に参加したメンバーの感想まとめ
Leaner Technologies では初めて ボードゲームナイトを開催させていただき、またスポンサーブースも初出展しました。
zenn.dev

RubyKaigi 2024 に参加したメンバーの感想まとめ
Leaner Technologies では昨年から引き続きドリンクアップを開催させていただき、また自分は Speaker として初登壇させていただきました。
zenn.dev

RubyKaigi 2023 スポンサー企業としてのふりかえり
Leaner Technologies は RubyKaigi 2023 において、 Ruby スポンサーとしてスポンサートークや Drinkup を実施しました。今回が会社としては初めてのテック系カンファレンスのスポンサーだったので、開発チーム内でふりかえってみました。
zenn.dev

More Info
開発者ブログ
リーナー開発者ブログ
リーナー開発者の今を発信するブログです。
developer.leaner.co.jp
まずはカジュアルにお話しましょう
少しでも気になったらまずはカジュアルにお話しましょう!
メンバーのTwitter or Pittaに気軽にDMどうぞ!